国家資格コース(一等無人航空機操縦士)
スクールの特徴
Point1
国家資格の「一等無人航空機操縦士」を取得するためのコースとなります。
2022年の12月5日より国家資格である「無人航空機操縦者技能証明制度」が開始されました。
一等無人航空機操縦士の資格取得の条件としまして、初学者は座学講習 18時間以上、実地講習 50時間以上。経験者は座学講習 9時間以上、実地講習 10時間以上を満たしたのちに実地終了審査を受験することができます。
一等無人航空機操縦士の資格取得の条件としまして、初学者は座学講習 18時間以上、実地講習 50時間以上。経験者は座学講習 9時間以上、実地講習 10時間以上を満たしたのちに実地終了審査を受験することができます。
指定試験機関(日本海事協会)での実地試験が免除されます。
国家資格である「一等無人航空機操縦士」を取得するために必要な身体検査、学科試験、実地試験のうち、このコースの実地修了審査を合格した場合は、指定試験機関(日本海事協会)での実地試験が免除されます。
一等無人航空機操縦士技能証明 料金
1. 経験者(学科オンライン)
※横にスクロールしてご覧ください
基本 | 基本+限定解除 (目視内) |
基本+限定解除 (昼間) |
基本+限定解除 (目視内+昼間) |
|
---|---|---|---|---|
最低講習時間 | 19時間 | 24時間 | 20時間 | 25時間 |
修了審査時間 | 1時間 | 1時間×2 | 1時間×2 | 1時間×3 |
料金 | 385,000円 | 440,000円 | 407,000円 | 462,000円 |
- ※表記の価格は全て税込価格です。
- ※テキスト印刷希望者は5,500円が別途必要です。
- ※基本コースの最低講習時間は、学科9時間、実地10時間です。
- ※入学金(11,000円)は別途申し受けます。ただし当社スクール卒業生は免除いたします。
- ※追加講習および修了審査再受験は別途追加料金が発生します。
2. 初学者(学科オンライン)
※横にスクロールしてご覧ください
基本 | 基本+限定解除 (目視内) |
基本+限定解除 (昼間) |
基本+限定解除 (目視内+昼間) |
|
---|---|---|---|---|
最低講習時間 | 68時間 | 75時間 | 69時間 | 76時間 |
修了審査時間 | 1時間 | 1時間×2 | 1時間×2 | 1時間×3 |
料金 | 990,000円 | 1,078,000円 | 1,012,000円 | 1,100,000円 |
- ※表記の価格は全て税込価格です。
- ※テキスト印刷希望者は5,500円が別途必要です。
- ※基本コースの最低講習時間は、学科18時間、実地50時間です
- ※入学金(11,000円)は別途申し受けます。ただし当社スクール卒業生は免除いたします。
- ※追加講習および修了審査再受験は別途追加料金が発生します。
指定試験機関(日本海事協会)での無人航空機操縦士試験の手数料は、航空法(昭和27年法律第231号)第135条第1項の規定に基づき、国が航空法関係手数料令(平成9年政令第284号)及び航空法関係手数料規則(平成9年運輸省令第58号)により定めた額となります。
当コース受講後に受験の場合、以下の手数料が必要となります。
関係機関 諸経費(弊社以外の費用)
学科試験(プロメトリック株式会社)
種別 | 手数料 |
---|---|
一等学科試験 | 9,900円 |
身体検査(ClassNK;日本海事協会)
種別 | 手数料 |
---|---|
書類での受検 | 5,200円 |
会場での受検 | 19,900円 |
交付手数料(国土交通省)※有効期限3年
※横にスクロールしてご覧ください
種別 | 内容 | 手数料 |
---|---|---|
無人航空機操縦者 技能証明書 | 新規申請 | 3,000円 |
再交付・更新・限定変更申請 | 2,850円 | |
登録免許税(一等のみ) | 3,000円 |
お申し込みの流れ
受講に関するお問い合わせに関しましては、「よくあるご質問」ページをご覧いただき、そちらに記載のないご質問については、「お問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
1. 開催スケジュールを確認する
開催スケジュールはこちらからご確認ください。
2. 当Webサイトの開催スケジュールから申し込む
※この時点ではまだご予約は確定しておりません。
※人材開発支援助成金を利用してコースを受ける方は、受講予定日の最低1ヶ月前に助成金の申請を行ってください。
人材開発支援助成金についてはこちらをご覧ください。
※助成金の申請に必要な各種書類はこちらからダウンロードいただけます。
3. 受講料のお支払い
※人材開発支援助成金を利用してコースを受ける方は、採択後でなければお申し込みの確定ができません。
4. 予約完了
※入金は実地講習初日の2週間前までにお願い致します。(遅れる場合はご連絡ください)
※実地講習初日の1週間前以降のキャンセルに関しては50%のキャンセル料が発生する場合がございます。
延期の場合も含め詳しくはお問い合わせ下さい。
開催スケジュール
以下のスケジュールよりご希望の受講日を確認のうえ、「お問い合わせフォーム」よりお申し込みください。
※カレンダーに表示がない場合はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
各種助成金申請時に必要な書類
各種コース・受講に関するご不明な点は、お問い合わせください。