事業内容

HOME事業内容

事業内容

電気の流れ

●送電部

発電所で作られた電気は、送電線を通って変電所まで送られてきます。送電線は、高圧電気が流れており、効率的に電気を送電するため、太い電線と高い鉄塔を使用しています。送電部では、送電線建設に関わる調査から送電鉄塔建設、架線工事、保守メンテナンスを一貫して行っています。また、山間部での作業も多いことから産業用ドローンを活用した資材運搬にも取り組んでいます。
送電線の画像ギャラリー
送電線、鉄塔
送電線
送電部作業風景
送電線の上で作業してる様子

工事実績

2024年11月 HT線電線付属品修繕工事
2024年11月 (ドローン運搬)TH線がいし装置取り換え工事
2024年12月 SN線ほか架線金具修繕工事
2024年12月 RM分岐線がいし金具修繕工事
2025年2月 TH線がいし装置取換工事
2025年5月 H発電所接続工事

➢発電所接続工事ビデオ

●発変電部

九州電力会社等が各地に保有する水力発電所、開閉所及び変電所など、お客さまへ電気をお届けするための電力設備のうち、変電設備に関する「新設工事」、「更新工事」並びに「定期的な点検・修繕」といった保全業務を専門的に行っています。
作業をしている様子
作業をしている様子
作業をしている様子

工事実績

2023年 T変電所 6-10CB他取替工事
2024年 K変電所 6SC-10GCB取替工事・関連除却
2024年 T変電所 6-33LPD他取替工事・関連除却
2025年 T変電所 2号配変他取替工事
2025年 K発電所 総合更新工事のうち主要変圧器ほか電気設備撤去工事

➢変電工事ビデオ



●配電部

外線工事

配電用変電所から送られた電気は、配電線を通って各家庭に届きます。6,600Vの電圧を柱上変圧器という装置で最終的に200~100Vまで下げます。外線工事は電柱や電線に関する仕事をしています。

引込工事

配電線に流れる電気を、家庭などの建物に電柱から引込線を引いて通します。電気メーターの取り付け及び取り替え、解体に伴う撤去工事も行っています。

伐採工事

電気の流れの妨げになる支障木を伐採し、倒木などによる停電の発生を抑止しています。
柱上変圧器の作業の様子
作業風景
高所作業車に乗っている写真
高所作業車

配電工事紹介動画

●ドローン事業部

2017年6月に民間ドローンスクール事業を開始したのち、2023年6月には国土交通省より登録講習機関(国家資格)の認定を受け運営しています。ドローンの市場は年々拡大しており、それに伴って各種法令等も随時改正されています。そのような中で私たちは、安全にドローンを飛行できるよう受講者の方に指導・教育し、ドローンパイロットの育成に力を入れています。
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景

業務内容

・ドローンスクール(国家資格)1等および2等無人航空機操縦士 ※いずれもマルチローター
・ドローンスクール(民間資格)DPA回転翼スペシャリスト、輸送機および農業機オペレーター
・ドローン機体販売
・ドローン機体レンタル
・空撮、点検、資機材運搬、農薬散布

➢ドローン運搬ビデオ

●技術部

技術部の詳細につきましては「暮らしをサポート」をご覧ください。

工事実績

TOPへ