1.電気の流れ


2.発変電所の電力設備
(1)変圧器
・発電所でつくられた電気の電圧の高さを変換するもの。
・主に500kV/220kV、220kV/66kV(110kV)、66kV(110kV)/6kVのものがある。


(2)遮断器
・事故や故障、又は電力を送電、停止する際に電気を遮断するもの。


(3)断路器
・送電線、変圧器、遮断器などを点検、修繕する際に電気回路を切るもの。


(4)計器用変圧器
・系統電圧を測定するために高電圧を低電圧に変換するもの。
・主に500kV/110V、220kV/110V、110kV/110V、66kV/110Vのものがある。


(5)避雷器
・落雷時に生じる異常高電圧を抑制し、発変電所の機器を保護するもの。


(6)簡易配電箱
・高圧遮断器等をメタクラ、アミクラと言われる金属製の箱の中に収納したもの。


(7)配電盤
・変圧器、遮断器、断路器等の制御や機器の監視、保護を行うもの。


3.発変電部工事業務
①変圧器、遮断器、断路器、計器用変圧器、避雷器、簡易配電箱、配電盤等の
撤去・据付・組立及び定期点検・修繕工事
②電力ケーブル、制御ケーブル布設・端末処理
③電力設備間をつなぐ電線端子部圧縮、接続












(1)変圧器取替












(2)遮断器取替












(3)断路器取替












(4)計器用変圧器取替






(5)避雷器設置






(6)簡易配電箱取替












(7)配電盤取替(電圧調整盤)






(8)定期点検





