沿革(歴史)

HOME沿革(歴史)

明光社の沿革(歴史)

1944年(昭和19) 当社初代社長 大野光雄が電気工事業を個人創業で開始
1947年(昭和22) 資本金195,000円で株式会社明光社を創立、初代社長に大野光雄が就任
1947年(昭和22) 九州電力株式会社の登録業者となり、配電線(外線工事・引込線工事)及び委託内線(積算電力計・封印スイッチなど)の施工を開始。
1949年(昭和24) 九州電力株式会社の登録業者となり、発変電・送電部門の施行を開始。
1952年(昭和27) 電気工事で一般建設業許可(知事許可)の承認を受ける。
1975年(昭和50) 電気通信工事で一般建設業許可(知事許可)の追加承認を受ける。
1976年(昭和51) 鹿児島営業所を開設、営業開始
1978年(昭和53) 資本金を増資し、1,050万円とする。
1980年(昭和55) 建設大臣一般建設業許可業者の承認を受ける。
1982年(昭和57) 電気工事について建設大臣特定建設業許可業者の承認を受ける。
1990年(平成2) 資本金を増資し、2,100万円とする。
2002年(平成14) 土木工事業で一般建設業許可(大臣許可)の承認を受ける。
2004年(平成16) 情報電化営業部を新設する。
2004年(平成16) 管工事業で特定建設業許可(大臣許可)の承認を受ける。
2006年(平成18) 新社屋事務所棟・倉庫棟完成
2007年(平成19) 新車庫・班倉庫棟完成
2007年(平成19) 消防施設工事業で一般建設業許可(大臣許可)を受ける。
2012年(平成24) 鋼構造物工事業で一般建設業許可(大臣許可)を受ける。
2013年(平成25) 東京支社を開設、営業開始
2013年(平成25) 太陽光発電事業を開始
2015年(平成27) 塗装工事業で特定建設業許可(大臣許可)を受ける。
2017年(平成29) ドローンスクール開校
2018年(平成30) 農業用ドローンスクール開校
2023年(令和5) 東京支社を閉設
2023年(令和5) 無人航空機操縦士(ドローン)登録。講習機関として登録(大臣許可)
2024年(令和6) 古物商許可(宮崎県公安委員会許可)を受ける。
TOPへ