ブログ
ブログ
天皇杯 テゲバジャーロ宮崎 3-0で勝利!!
2018-05-28
弊社が応援していますサッカーチーム
テゲバジャーロ宮崎
が、5月27日に佐賀県で行われた
天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 1回戦に出場し、佐賀LIXILに3-0で勝利しました!!
当日はバスを借り、社員と社員家族を集い応援ツアーを開催☆
天候にも恵まれ(選手の皆さんは暑かったでしょうが・・・)、絶好の応援日和となりました♪
試合は、前半28分に川上選手が先制点を決めると、続く37分に藤岡選手が2点目のゴール!
前半から2得点と、応援に熱が入るテゲバの応援団。
後半32分に三島選手が3点目のゴールを決めると、勝利を確信!!
ピンチの場面もありましたが、相手攻撃を0点に抑え、攻守共にすばらしい試合でした♪
2回戦は6月6日、大阪市の金鳥(キンチョウ)スタジアムで行われます。
対戦相手は、前回覇者でJ1のセレッソ大阪。
次戦も勝利を目指して頑張れテゲバジャーロ宮崎!!
皆様も応援、よろしくお願いします♪
謹賀新年
2010-01-01
新年明けましておめでとうございます。
皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げるとともに、
平成22年の新春を健やかに迎えられましたことを心からお慶び申し上げます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
皆様に謹んで新年のご挨拶を申し上げるとともに、
平成22年の新春を健やかに迎えられましたことを心からお慶び申し上げます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
インフルエンザのマスク着用って・・・
2009-12-08
インフルエンザ対策には、こまめなうがい・手洗いとマスク着用が効果的です。
マスク着用者をよく見かけますが
マスクの使用期間(期限)ってどのくらいなんだろ?
私の場合、1日での使い捨てで次の日にはnewマスクを着用していますが
1ヶ月で約30枚・・・
3ヶ月で約100枚・・・
昨今、頻繁に言われている『エコ』には逆行しているような気がして
なんか複雑です。
ちなみにエコってなに?????
もともとはエコロジー(ecology)からきていて
生態学という意味で生物の生活や環境学との関係、
つまり
『環境にいい!』
という意味に繋がります。
一方でエコノミー(ecomomy)のエコとも言われていて
エコノミーとは経済のこと。
経済と環境はつながっていて、どちらか一方だけが発展してもうまくいかない。
環境問題を世界中で解決して行くことで世界の経済も発展し、
人々が安全で豊かな生活を送れるようにと思いを込めて
『エコ』という言葉が使われているそうです。
と、少しばかりでかいこと言ってしまいましたが、
自分にできる事から取り組んでいきたいと思っています。
・・・と言うことは使い捨てマスクの減少から??
はじめの悩みに戻ってしまったw
マスク着用者をよく見かけますが
マスクの使用期間(期限)ってどのくらいなんだろ?
私の場合、1日での使い捨てで次の日にはnewマスクを着用していますが
1ヶ月で約30枚・・・
3ヶ月で約100枚・・・
昨今、頻繁に言われている『エコ』には逆行しているような気がして
なんか複雑です。
ちなみにエコってなに?????
もともとはエコロジー(ecology)からきていて
生態学という意味で生物の生活や環境学との関係、
つまり
『環境にいい!』
という意味に繋がります。
一方でエコノミー(ecomomy)のエコとも言われていて
エコノミーとは経済のこと。
経済と環境はつながっていて、どちらか一方だけが発展してもうまくいかない。
環境問題を世界中で解決して行くことで世界の経済も発展し、
人々が安全で豊かな生活を送れるようにと思いを込めて
『エコ』という言葉が使われているそうです。
と、少しばかりでかいこと言ってしまいましたが、
自分にできる事から取り組んでいきたいと思っています。
・・・と言うことは使い捨てマスクの減少から??
はじめの悩みに戻ってしまったw
はじめまして
2009-12-05
ホームページ開設致しました。是非ご覧くださいね。